メニュー
要介護3~5の認定を受け(※1)、常に介護が必要な状態で、自宅などにおいて適切な介護を受けることが困難な方に入浴・排泄・食事などの日常生活上の介護や、レクリエーション、機能訓練、療養に必要な看護などのサービスを提供します。
また、ご自宅で使用されていた馴染みの物をお持ち込みいただき、自宅と変わらない環境を作り生活していただくこともできます。
入所者、一人ひとりの個性と生活リズムに合わせた「個別ケア」をすることで、それぞれの自立を目指します。
※1 要介護1、2の方でも特例的に入所が認められる場合がございます。
06:00
起床・離床
おはようございます!
08:00
朝食
利用者様に合わせたお食事をご用意いたします。
09:30
入浴(~11:30)
専門スタッフと一緒にご利用者様にあった機能訓練を実施します。
11:30
昼食
季節や行事に合わせたお食事をご用意いたします。
12:30
リハビリ・レクリエーション (~15:00)
季節に応じた行事やさまざまな遊びで楽しく過ごします。
15:00
おやつ
お茶とおやつをご用意いたします。
18:00
夕食
食後は歯磨きを忘れずに。
19:00
消灯
おやすみなさい!明日も元気に過ごしましょう!
利用定員 | 特別養護老人ホーム:70名(多床室:23室、個室:24室) 地域密着型特別養護老人ホーム:26名(ユニット型個室:26室) |
---|---|
要介護認定に ついて |
当施設は介護保険適用施設です。 ご利用には「要介護認定」が必要です。 広域型 福岡県指定4070801354号 地域密着型 福岡県指定4090800329号 |
行事・イベント | 1月:お正月 新年会 2月:節分 3月:ひなまつり 4月:花見 5月:おやつバイキング 6月:バスハイク 7月:七夕 8月:お盆 夏祭り 9月:敬老会 10月:バスハイク(紅葉) 11月:文化祭 12月:クリスマス会 |
当施設は介護保険制度の指定介護老人福祉施設です。
要件を満たし、要介護3~5の要介護認定を受けた方がご利用になれます。
利用料金は要介護認定に応じて計算されます。
お電話もしくは当ウェブサイトのメールフォームからお問い合わせ・ご相談ください
施設のご⾒学と併せてご説明をさせていただきます。
ご利用者様の状況やご希望を面談にて承ります。
ご契約に必要なもの
・お申込み書
・介護保険証(コピー)
・介護保険負担割合証(コピー)
・在宅サービス利⽤の⽅はサービス利⽤票(コピー)
⼊所契約
・ご印鑑
・介護保険証
・介護保険負担割合証